化学グランプリ2015二次選考レポート

化学グランプリ二次選考!参加してきました!!

 

ちなみに一次選考の参戦記はこちらです。

pianishimo22.hatenablog.com

 

二次選考ですが、先に結果を言ってしまうと、金賞でした!!!(っていうと一番良い賞に聞こえるんですけど、金の上に大賞ってのがあるんですよ)

 図書カード1万円分だやった!喜び方が不純!

 

 

ということで、その二日間を振り返りたいと思います。

 

 

8月21日

f:id:pianishimo22:20150823141020j:image

二次選考の会場である名古屋へ向かうために東京駅から東海道新幹線に乗り、一路西へ。

久々に乗るなと思ったのですが、よく考えたらオープンキャンパスに行くのに10日前に乗ってた。新幹線内にグランプリの人はいないかなとキョロキョロしたけど多分いなかった。残念・・・

f:id:pianishimo22:20150823141007j:image

名古屋に到着!クマゼミの鳴き声を聞くと西に来た感じがしますよね。

 

大学集合が12時までだったのですが、ということは遅くとも11:30には名駅を出発しなきゃなのでお昼ご飯を食べる時間が・・・!しかも新幹線の中でじゃがりこ食べたせいで空腹感が無い・・・!いっそのこと食べないで行こうかとも思ったのですが、試験時間は4時間となかなかに長いので、糖分・エネルギー・栄養と色々考えた結果こうなりました

f:id:pianishimo22:20150823140954j:image

我ながら名采配だと思います(熱い自画自賛)

エヴァグッズが抽選で当たる!」なんてシール貼ってたのか・・・今写真見返して気が付いた。というか、名駅周辺ってコンビニが全然無くないですか?なんとなく仙台とかに慣れてるとそんな印象が。

f:id:pianishimo22:20150823140935j:image

名古屋大学駅に到着!既にそれっぽい人を何人か見かけて若干緊張。まあ緊張したところで今更何も変わらないよね!みたいなポジティブな感じで集合場所の部屋へと入ると、おお、いっぱいいる(当然)

と思ったのですが、配られた資料にある参加者名簿を見ると参加人数は約70人。あれ・・・?二次って80人程度じゃないっけ・・・?ボーダーの1,2点下に20人くらいいるのでしょうか?

っていうか、東京勢多過ぎではwww数えて見たら20人以上いるんですけどww

しかも埼玉含む北関東+東北+北海道で5人しかいない・・・!寂しい(´・ω・`)

 

f:id:pianishimo22:20150823140918j:image

貰える白衣と保護メガネ、白衣は化学グランプリのロゴがプリントしてあって思い出の品にはいいですけど大学とかでは使いづらいかもですね。高校で使うんならいいけどもう高3の夏も終わるので使う機会もないかなしみ

それと、元素周期律トランプというものをもらったラッキー!1周期を満たすためにA~13+ナイト+ビショップ+JQKで18種類あって不思議。

 

で、この保護メガネ、ただ単に文字抜けただけなのかもしれないのですが裏の注意書きが「安全ゴグル」になってるんですが・・・

f:id:pianishimo22:20150823140908j:image

こういう誤植って中国系の粗悪な品に多い印象なので「これは本当に安全なのか・・・?安全(安全とは言っていない)ゴーグルじゃないのか・・・?」と不安になりつつ試験へ。安全ゴーグルが地味に小さくて頭が締め付けられて頭痛が・・・睡魔の対策には良かったですが!

試験内容はざっくり言うと、「ミセルを形成する濃度を分光計で推定する」という感じですかね。

二次試験の傾向を見て、有機か高分子が来るかなと思ったら見事に的中!しかも山を張った中で二番目の候補だった光も的中!だがしかし月一でしか実験をしない私にスキは無かった!!濃度がやや雑なのか測定値がバラッバラ!「ええいままよ!」とグラフを引く(雑)!頭痛に耐えつつ限界まで記述して終了。この時の感触は「銀以上は取れるかなぁ・・・もともと銀以上だったら御の字だったから良かった」とまあまあ自分なりに納得いく内容でした。

 

実験終了後に夕食。ぼっち参戦だとめっちゃ自由な立食形式は正直つらいっすorz

でもそれを上回るぐらいに自己紹介が楽しかった。

・アッピン正教徒による布教活動が行われる

・関西勢がコントっぽくなる(さすが)

・がっこうぐらし!ネタで会場がざわつく

・スクフェスで会場が沸く

などなどネタ満載でした。ちなみに私は我が校の宣伝と「我が校にSSHを!」のロビー活動をしておりました(自己紹介とは一体なんだったのか)

 

宿泊施設についてからは、貰った周期表トランプで大富豪を

f:id:pianishimo22:20150823140850j:image

種類が18種類もあるので1ターンが若干長かった・・・ような気がする。11~13、kN、B、J、Q、Kあたりが普段ないせいで不思議!班員の何人かが麻雀をやってる部屋に行ったりなんなりして私は26時半ごろ就寝。これでも参加者の中での就寝時間の平均ぐらいだから恐ろしい(多分)

 

8月22日

6時半に起床。朝食時に女性陣と話して癒された、が、眠い・・・。二日目は施設見学・講演と講評・結果発表です。

 

施設見学では減災館とノーベル賞記念館に行ったのですが、全然写真を撮っていないのでがっつり省略したいと思います。気になる方は是非行ってみましょう(宣伝)。

講演もとっても面白かったのですが、あんまり内容を書くのもアレだと思うので省略します。

 

f:id:pianishimo22:20150823140835j:image

このホールで講演・結果発表でした(これぐらいしか写真撮ってなかった)

 

結果は冒頭に書いた通り金賞でした!

一次試験の二次進出最低点が251点で、平均点が265.3点。私の点数が261点(結構ぎりぎり)。

二次試験が平均点120.9点/200点で、私が160点。

 

こう見るとほんとに二次で巻き返した感じですね・・・!二次でヘマったら金なんて無理だったな・・・

 

 銅賞から順に発表だったのですが、銅賞・銀賞と名前が呼ばれなかったので「これはもしかして・・・!」と淡い期待を抱いたのですが、案の定打ち砕かれましたww

もともと銀以上だったら御の字だったし、高1、2と挑戦してダメだったJChOで金だったので悔いはないです!

 

ちょっと名古屋市内を散策して、帰りの新幹線に乗るために名古屋駅に行き駅弁を買ってのぞみ250号で東京へ。

f:id:pianishimo22:20150823200357j:plain

せっかくなので駅弁は味噌カツにしました。とってもおいしい。

 

 

思いつくままに書いてきましたけど、化学グランプリの二次選考の様子が伝われば幸いです。楽しかった!

二次選考について書いてる文章って探してもあんまりないんですよね・・・ということでちょっとでも参考になればいいなと思います。特にお昼ご飯が微妙な時間の時の対処法とかね!!

 

 

楽しかったよ名古屋!またいつか!!

f:id:pianishimo22:20150823140819j:image