第二回名大オープンの感想

 

11月15日に受けた第二回名大オープンの感想です。(どうも今日受けてる人が多そうなので)

 

数学

前回よりは解きやすかった(小並感)

特に1番は簡単でしたね!!!!

はい。積分習いたてみたいなミスですね・・・

 

確率漸化式は(1)(2)はΣnA^nがめんどくさいなぁと思いつつ淡々と計算したのですが、中途半端な式のまとめ方をして(3)の計算が恐ろしく煩雑に。息苦しい計算をして出した答えは223/25、正答は9。

2/25どこに消えたんだよぉぉぉぉ・・・

 

二次曲線は「あっ、めんどくさそう!」と思い途中まで解いて後はパス。解答解説をみたらめちゃくちゃ簡単でした。死。

(p-2)(q-2)<0までしか解いていないのですが解答は具体的にp,qの大小関係までだしてました。さすがに何点かはくれるよね・・・?

 

選択問題は整数をチョイス。(1)は簡単すぎ、(2)で12~3分長考してなんとか答えをひねり出したものの論証不足感が否めない。

 

全体としては半分いったらとても嬉しい(多分いかない)ですかね

 

英語

前回より解きづらかった(小並感)

シス単サボってるツケがまわってきて単語抜けが激しく全体的に読めない辛さ

英語なんてきらい!

 

理科

前回と変わらなかった(略)

化学は有機難し目のほうが私得だから構造決定を出してほしいのですが、河合塾はなんで有機をあんな簡単な問題しか出さないんですかね・・・計算でぼろぼろ落として7割ぐらい

生物は前回焦って解いたから今回は余裕持って解きました。どうでもいいけど赤色光吸収型と遠赤色光吸収型フィトクロムの存在理由って、至近要因と究極要因のどっちを書けばいいのか分からなくないですかね

 

現代文

生物選択得かな?と思ったけどダーウィンの進化論は常識か。自分の言いたい事をまさに言っている文で物凄く読みやすかったです。難易度は普通かな

 

 

全体としては前回と変わらないかなぁ・・・前回B判定だったのでAには乗せたいのですが・・・・・・

ドッキングの全統マークは第一志望中17位でAだったのでどうなるか!どうなるでしょうね!出来れば推薦で受かりたい!