高3七月進研記述模試の反省とやら

「ブログ作って一番初めの記事がこれかよ!」と突っ込みたい気持ちを抑えながら反省をば。

もともとblog作った目的の半分は模試の反省なので・・・twitterだとどうにもやりづらい

 

国語

記述だし理系で受ける人少ないのかと思いきや20人近くは居てややびっくり。みんな東大・京大・名大志望かな???(多分違う)

というか理系の二次で国語取る大学ってこれぐらいしか無いらしいですね。今適当にググっただけなので間違えていたら糾弾してください。

 

そういえば京大にしろ名大にしろ漢文って無いなと思い現古を選択。古文→評論→小説→随筆の順に解くことにしてスタート。

古文が何故か知らないけど死ぬほど時間がかかり、気がついたら35分経っていたので記述をさらっと書き流して評論へ・・・と、これも時間がかかる。

駅から学校まで15分ばかり歩いてきたせいで体がオーバーヒートしてるんだね!と無理矢理結論付けた頃には全体の時間の2/3近くが経過しており、超速で小説と随筆を終わらせる。随筆がなんか随筆っぽくない。というか随筆って何。

 

結局、事故祭典は120くらい。記述の自己採点はあってそうなものは点数半分、部分点入りそうなものは2点で付けてます。英語も。

どうみても古典に時間かかりすぎです

 

英語

私的鬼門、あなおそろしや。センターの順番が個人的に一番やりやすいので文法から解き始める。読める、読めるぞ!この語法知ってる!UPGRADE先輩さまさまや!やった・・・あれっこれ知らん・・・

知ってる問題が前に固まってただけでした。人生そんなもんよ。

だがしかし並び替えもほぼ完答できたのは大きな進歩である(当社比)。It was such a nice~とか書いてるのは無視。長文読むのに苦労したのは読解力もさることながら、単語力の欠如も痛いな・・・。夏の間に英語は根本から引きずりあげる必要がありますね。

自己採は101点でした。返却時はきっともっと高くなるはず。

 

数学

選択は迷わず確率をパス。模試の点数に固執して苦手な分野を飛ばすのはそろそろやめようとは思っている、が、整数簡単そうだったんだもん・・・。と、解き直しでは全部解くからいいし・・・

そんな選び方をした祟りか、「微積の求積で計算ミス+互いに素で1を外す」というeasy miss。確率神恐ろしや。

数3の微積は正解してたからセーフ。ベクトルで最後の計算がえげつなくなるが、平行に気付いて無事セーフ。無事セーフって頭痛が痛いですよね。残り時間10分で数列が残っている状況になり、若干息切れしつつ解答を書きなぐった。答えはあってるものの論証が怪しいので部分点だろうな・・・

 

自己採は160ぐらい。部分点の具合で上下動あり。止まる部分は無かったものの、計算力が課題。

 

生物

1 25/25

進研模試特有の生物基礎の暗記問題は平均点が低くなるのでもっとやれください。正直膵管の位置はうろ覚えだったけど難しいところは無いかなぁ

 2 25/25

は、ハオリムシ?!と身構えるもなんのことはない標準問題だった。ひねってあるだけっていうね。

3 25/25

進研はほんとにコドンを推定させる問題好きだな・・・

4 23/25

陥入の漢字を度忘れしてやむなく平仮名で書く。丸になるよね・・・?

1~3をすらすら解けたので調子に乗って鼻歌交じりで解いていたところ、植物極と動物極を勘違いする。あほかお前卵割の図まで頭の中にイメージしておいて間違えるなよお前

 

98点でした。南無三。

 

化学

2番の熱の計算で答えになかなか辿り着けず、動悸とめまいがしてきて・・・メンタル弱すぎだろ。動揺してその後簡単な問題をボロボロ落とす。これはひどい

塩化水素の結合?イオン結合でしょ???

有機の方が簡単そうだったので有機を選択。というか有機はほんとに簡単だった。動揺した心が落ち着いてくると人はミスをするもので、御多分に漏れず置換反応をラジカル反応と書く。ラジカル使うじゃん・・・だってそれ、ラジカルつかうじゃん・・・

 

85点でした。メンタル弱すぎだろ

 

総括

メンタルが弱い。

 

夏の間にメンタルをあげよう・・・ホラーゲームでもやればいいのかな・・・